地域貢献活動2021

山田美諭が『小学生向けテコンドー体験会』で講師を務めました!

2021年12月27日(月)テコンドー競技の山田美諭が、北区体育協会主催『小学生向けテコンドー体験会』で講師を務めました!
当日は北区内在住または在学の小学生、総勢22名が参加してくださり、東京書籍所属の鈴木セルヒオ選手と共にテコンドーの魅力を伝えました。

まずは両選手のデモンストレーションからスタート。
間近で見る迫力のある演武、さらにセルヒオ選手の板割りでは板が吹っ飛ぶほどの威力に児童たちや周りにいた保護者からも歓声が上がりました。

小学生向けテコンドー体験会

小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会

その後児童たちと準備運動を済ませ、突き(パンチ)・蹴り・回転蹴りの技を指導し、最後は1人1枚ずつの板割りにも挑戦してもらいました!
1時間ほとんど動きっぱなしでしたが、児童たちも飽きることなく一生懸命キックや突きの動きに汗をかきながら取り組んでいました!

今後も地域の皆さまや児童たちに向けて、実技指導や講演活動などを行い地域貢献活動に励んでいきます!

小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会
小学生向けテコンドー体験会

山田コメント

初めは子どもたちも緊張していましたが、身体を動かし始めると、とっても楽しそうに元気よく体験会に参加してくれていました。短い時間でしたが、みんなに少しでもテコンドーの魅力や楽しさが伝わっていたら嬉しいです!

講演名
小学生向けテコンドー体験会
開催日
2021年12月27日(月)

『愛知県尾張旭市立西中学校』で山田美諭が講演会を行いました!

山田美諭

2021年12月6日(月)『愛知県尾張旭市立西中学校』で全校生徒720名・教員50名を対象に講演会を行いました。
夢中になれるものを持つ大切さを生徒たちに伝え、代表生徒には回し蹴りやかかと落としもレクチャーしました!
尾張旭市立西中学校の公式HPの「学校ニュース」でも紹介されましたので、下記概要欄からご覧ください!

講演名
愛知県尾張旭市立西中学校 講演会
開催日
2021年12月6日(月)
場所
愛知県尾張旭市立西中学校
URL
尾張旭市立西中学校 学校ニュース

『岩手県盛岡市立 仙北小学校』で山田美諭が講演会を行いました!

山田美諭

2021年11月30日(火)岩手県オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環で、岩手県盛岡市にある『仙北小学校』にて講演会を行いました。
小学5・6年生を対象に「夢中になれるものを見つけよう」というテーマで講演しました。総勢122名を対象にテコンドー教室を行い、児童たちは一生懸命取り組んでくれました!

講演名
岩手県盛岡市立 仙北小学校講演会
開催日
2021年11月30日(火)
場所
岩手県盛岡市仙北

『岩手県北上市立 黒沢尻西小学校』で山田美諭が講演会をしました!

山田美諭

2021年11月24日(水)岩手県オリンピック・パラリンピック教育推進事業の一環で、岩手県北上市にある『黒沢尻西小学校』にて講演会を行いました。
「夢中になれるものを見つけよう」というテーマで児童たちに夢を持つことや、諦めずに頑張ることの大切さを話しました。演武では回転しながら板をけり落とす技を披露し児童からは歓声が上がりました!
この日の様子はIwanichi Online(岩手日日新聞社)でも紹介されました。下記よりご覧いただけます。

講演名
岩手県北上市立黒沢尻西小学校 講演会
開催日
2021年11月24日(水)
場所
岩手県北上市本石町
記事
https://www.iwanichi.co.jp/2021/11/25/6720237/

『学校法人 聖霊高等学校』で山田美諭が講演会を行いました!

山田美諭

2021年11月1日(月)愛知県瀬戸市にある山田美諭の母校、『学校法人 聖霊高等学校』にて講演会を行いました。
講演の他、質問コーナーの時間や演武も披露し、会場にいた後輩たちからはたくさんの歓声をいただきました!今後も講演会や体験教室を行い、スポーツの楽しさや夢をもつ大切さを伝えていきます!

講演名
学校法人聖霊高等学校 創立記念式典
講演日
2021年11月1日(月)
場所
愛知県瀬戸市せいれい町
URL
学校法人聖霊高等学校ホームページ

『東京王子ロータリークラブ』の定例会で山田美諭が講演を行いました。

『東京王子ロータリークラブ』定例会

2021年10月20日(水)、『東京王子ロータリークラブ』の定例会で講演を行いました。
テコンドーに出会ったきっかけをはじめ、この夏に出場した4年に1度の大会で感じたことなどを中心にお話し、最後は会員の方に板を持っていただいて演武も披露しました!

イベント名
東京王子ロータリークラブ定例会
日時
2021年10月20日(水)
URL
http://www.tokyooji-rc.jp

アスリート・キャリアサポート事業『企業向け説明会』に山田美諭が登壇しました!

山田美諭

2021年9月30日(木)公益財団法人東京都スポーツ文化事業団主催のアスリート・キャリアサポート事業『企業向け説明会』に、テコンドー・山田美諭と城北アスリートクラブマネージャーが登壇いたしました!
自身の業務内容をはじめ、職員との関わり方、アスリート職員として心がけていること、企業がアスリートを採用した際のメリットなどを話しました。

イベント名
アスリート・キャリアサポート事業『企業向け説明会』
主催者
公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団
開催日
2021年9月30日(木)※会場・オンライン同時開催
内容
【第1部】企業向け説明会
アスリート採用を考えている企業に対し、実際にアスリートを採用している企業が採用事例を紹介。
【第2部】JOC「アスナビ」説明会
「アスナビ」の概要説明、就職希望のトップアスリートによるプレゼンテーション。

「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」に清水珠夏が登壇します!

第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流

2021年7月13日(火)東京都主催の「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」に陸上競技・走り幅跳びの清水珠夏が登壇いたします。
自身のエピソードを踏まえ、進路を決定したきっかけや学生時代から取り組むべきこと、仕事と競技の両立で得たことなどを高校生以上の現役アスリートにお話させていただきます。

イベント名
令和3年度アスリート・キャリアサポート事業
「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」
日時
2021年7月13日(火)17:00~18:15
内容
スポーツに励んできた学生(現役アスリート)の就職活動での強みや、先輩アスリートが将来に向けて学生時代に準備していたことなどを知ることで、仕事とスポーツの両立やスポーツへの関わり方等、自分自身のキャリアや将来についての意識啓発を行う。
主催
東京都
チラシ
「第1回就活スキルアップセミナー&先輩アスリートとの交流」

過去の地域貢献活動について

新着情報について

新着情報一覧